平野 光留さん
- サツダイの学生
幼いころからテニス一筋。
コーチとしても活躍中!
数々のトロフィーと沢山の仲間は、
テニスがくれた宝物。
平野 光留さん
コーチとしても活躍中!
数々のトロフィーと沢山の仲間は、
テニスがくれた宝物。
平野 光留さん

- PROFILE
- 札幌大学 地域共創学群異文化コミュニケーション専攻1年(札幌日本大学高校 出身)
札幌市生まれ。テニスコーチの資格を持っていた両親の影響で、幼いころからテニスを始める。小学校五年生のときには初の全国大会出場を果たし、現在も大学でテニスを続けている。
- <テニスの魅力は?>
- 子どもから大人まで楽しめる生涯スポーツなので、大人になっても趣味としてずっと楽しめるところが魅力です。さらに、テニスを通じて人間関係が広がり礼儀作法が身についたので、テニスをやっていてよかったなと思っています。
- <テニスをやっていてうれしかったことは?>
- 大会で成績を残せたときですね。最近だと、5月上旬に行われたインカレの予選でシングルスでは6位入賞、ダブルスでは優勝できたことがうれしかったです。次の目標は、全国大会でひとつでも多く勝ち進むことです。
※インカレ:各大学を代表する選手やチームによって争われる対抗選手権大会。
- <コーチ経験が役立った時は?>
- 苦手なところを見つけて指導するという経験が、試合で使う観察眼を磨くことに繋がりました。
- <今の専攻を選んだ理由は?>
- 高校生の時に大会で海外に行く機会があり、それがきっかけで異国の文化に興味を持ちました。
- <趣味は?>
- 漫画を読むことです。「テニスの王子様」など、テニスの漫画も読みますよ!
- <好きな学食メニューは?>
- リンデンホールWestのカモールにある「鯖の味噌煮」です。安くておいしいところがお気に入り!

