田中 桃子さん
- サツダイの学生
時代の流れをつかむ!
未来を見すえ中国語を学ぶ!
田中 桃子さん
未来を見すえ中国語を学ぶ!
田中 桃子さん

- <中国語を学ぼうとした理由は?>
- 中国語の需要が高まっているからです。今後社会で役立つと考え、学ぼうと思いました。
- <スピーチ大会に出場したきっかけは?>
- きっかけはゼミの先生に勧められたことですね。それと2年生になって今の自分にどれだけ力がついているのか試したくなったというのもあります。優勝すれば中国に行けるというのも正直大きかったです(笑)。
- <スピーチ大会で特に苦労したことは?>
- 中国語のアクセントです。評価では、一番アクセントが重要視されるので。ゼミの先生や中国からの留学生である友達に何度も確認してもらいました。
- <今後の目標は?>
- HSK検定(中国語検定)の最上級である6級や、翻訳士の資格を取得することです。中国に留学した経験や大会に出場した経験を活かし、将来は中国語を扱う仕事に就きたいです。
- PROFILE
- 札幌大学 地域共創学群中国語・中国文化専攻2年(札幌あすかぜ高校 出身)
北海道札幌市生まれ。毎日の授業のほか、中国語の検定の勉強もこなす忙しい日々を送っている。第15回「漢語橋」世界大学生 中国語スピーチコンテストの北海道予選に出場。見事優勝し、世界大会にも出場が決定している。

