藤田 俊佑さん
- サツダイの学生
演出家兼役者の二刀流
藤田 俊佑さん
藤田 俊佑さん

- PROFILE
- 札幌大学 日本語・日本文化専攻 3年(函館中部高校 出身)
- 中学・高校で演劇部に所属。国語科の教員になるのが夢で、札幌大学へ入学した。大学1年生の時に高校時代の部活のOBを集めて劇団「オトナモドキ」を結成。これまでに地元函館で2回、公演を行った。
- <今一番がんばっていることは?>
- 国語の教員を目指しているので、ずっとその勉強をしているって感じですね。大学以外でも、中学校で数学のTT(学習補助)をボランティアとしてやっていたり、塾でアルバイトをしたりすることで色々と繋がるとこはあるのかなと思います。
- <演劇に取り組むきっかけや影響を受けた作品は?>
- もともと僕は、コントをやりたくて演劇部に入ったんですよね。バナナマンがすごく好きなので、影響を受けました。あとは演劇についての勉強として、TEAM NACSの脚本や演出にはすごい影響を受けました。
- <演じてみて一番楽しかった役は?>
- おじいさん店員の役ですね。店長に見えるけど実は研修生という設定なのが楽しかったですね。
- <舞台で意識していることは?>
- お客さんの反応によって、声を抑えたり張り上げたりと演じ方を変えることです。
- <公演後に寄せられた感想で一番
うれしかったものは?> - シンプルに「面白かった」や「笑った」がうれしいです。「1回目よりも面白かった」とかもうれしいです
- <今後の演劇に対する目標は?>
- 中学生や高校生の子どもたちと一緒に、演劇に取り組みたいと思っているので、今、色々動いています!

