めぇ~ず めぇ~ず

2016.02.17 (Wed)

  • ボランティア活動

めぇ~ず

担当教員:松野 毅彦 研究室:7821

活動の紹介

「めぇ~ず」とは、NPO法人札幌大学スポーツ・文化総合型クラブの通称名で、この中に私たちが活動している「札幌大学チャレンジドスポーツ塾・学習塾」があります。チャレンジドスポーツ塾・学習塾は、地域に住む障がいのある小学生から高校生を対象に活動しています。スポーツ塾では、「友達と一緒に体を動かす楽しさを味わう」ことや「ゲームを通して友達とのかかわり合いを育てる」ことを、また、学習塾では「読み・書き・計算する活動を通して『分かる』『できる』喜びを持たせる」ことや、「学習ゲームで友だちとかかわる楽しさを育む」ことを大切にしながら活動を進めています。活動は毎週土曜日の午前中に行っており、スポーツ塾と学習塾を交互に開催するように計画しています。このほかに毎年札幌大学セミナーハウスを拠点に、「サマーキャンプ」も行っています。
障がいのある子どもたちとのかかわりに関心のある方、また将来教員や保育士を目指している方、是非私たちと一緒に活動しませんか。

※「チャレンジド」とは、障がいのある方のことを言います。なお、この活動は2018年度に文部科学大臣賞を受賞しています。

めぇ~ず

先輩からひとこと私は、大学1年生の10月頃からチャレンジドスポーツ塾・学習塾のボランティアに参加しています。参加していていつも強く感じることは、子どもたちの前向きさと純粋さです。ボランティアというと何か大変そうな感じを受けやすいのですが、私は毎回とても楽しく子どもたちと活動をしています。障がいのある子どもたちとの関わりの中で、自分を成長させたい人にお勧めです!