西村 啓さん 西村 啓さん

2014.07.02 (Wed)

  • サツダイの学生
チームを全道優勝に導いたスーパー主将。
天皇杯予選 2012年 8月 知事杯全道選手権大会 優勝
西村 啓さん
vol2_nishimura01
<サッカーを始めたきっかけは?>
サッカーをやっていた兄の影響です。小学校4年生から地元のクラブチームで始めて、中学校の時は札幌大学のジュニア・クラブチームでやっていました。そういう意味では、この大学には縁があったかもしれませんね(笑)。
<キャプテンの難しさは?>
キャプテンを任されてから、責任感は自然と身につきました。今、部員が90人くらいいるので、その人数をまとめることが一番大変です。人数がいる分、個性や意見がバラバラ。何度も話し合い、少しずつ意見を取り入れたり、チームを一つの目標に導いていけるようにしています。逆にこの人数が“一つになった時、その力はとても大きなものになる”と思います。今は10月にある、全日本大学サッカー選手権大会での優勝が目標です!
  • 西村 啓さん
  • vol2_nishimura03
PROFILE
スポーツは何でも得意ですが、やっぱりサッカーが一番好きです(笑)。小さい頃からやってますからね。趣味はライブに行くこと。Mr.Childrenが好きで、今年も札幌ドームに見にいきました。
サッカーの魅力
やはりチームスポーツなので、仲間と苦労も喜びも分かち合えることですかね。サッカーを通して、上下関係や礼儀も学びました。サッカーを通して学んだこと、そのすべてが、今後社会に出るうえで役立つと思っています。
学業との両立
両立はできてません(笑)。部活動は平日の夜遅くまで、アルバイトもしているので、勉強時間をあまりとれない。その分、授業を大切にしています。あとテストの時は、集中的に時間をつくってます。単位を取らないとね!
札幌大学の良いところ
やっぱり友人や良い仲間達と出会えたこと…この学校で良かったと思います。これから入るであろう新入生は”元気で一生懸命”な人がいいですね。その方が教えがいもあるし、たくさん声を出してグラウンドを盛り上げてほしい。