木村 稜さん
- サツダイの学生
日本最北の地からの挑戦者
木村 稜(きむら りょう)さん
木村 稜(きむら りょう)さん

- PROFILE
- 札幌大学 地域共創学群 リベラルアーツ専攻 3年(稚内高校 出身)
- 稚内出身。高校生でスノーボードのプロとなり、大学では珍しいスノーボードの部活がある札幌大学に推薦で入学。両膝の前十字靱帯断裂などの苦難を乗り越える。サスティナブル(持続可能)な世界の発展にも目を向けるアスリート。
- <スノーボードに興味を持ったきっかけは?>
- 父が横乗り系のショップを経営しながらスノーボードスクールもしていて、母も昔からスノーボードをしています。日常的に身近にあったので、小学一年生から始めました!
- <スノーボードの魅力は?>
- スロープスタイル(ジャンプ台や障害物を設置したコースで行う競技)をメインに活動しています。練習した技が決まると、とてもうれしくて「次は回転数を増やそう!」などと思えます。仲間達と動画を撮り合うこともあり、チームプレーのようなおもしろさもあります!
- <怪我をしても続ける理由は?>
- 恐怖心もありますが、とにかく楽しくて、スノーボードをしない人生は考えられないです。
- <趣味は?>
- 読書、サッカー、ピアノ、料理もします。最近はサスティナブルについても勉強しています。
- <サスティナブルとは?>
- 人間・社会・地球環境の持続的な発展のことで、ドキュメンタリーを鑑賞したことがきっかけで興味を持ちました。
- <今後の目標を教えてください。>
- 国内の大会で成績を残して、海外でも活躍できる選手になりたいです!

