武者 加苗先生
2014.07.03 (Thu)
- <先生のゼミではどんな活動をしていますか?>
- 私のゼミでは、「SCAN(スキャン)北海道学生研究会」という組織に参加し、“学生による地域への政策提言”を主なテーマに、他大学との合同ゼミを行っています。学内の仲間だけだと視野が狭くなりがちなことでも、大学の垣根を越えて意見を交わすことでお互いに切磋琢磨できると考えています。
- <北海道経済を元気にするためには?>
- 農業のブランド化や消費者への直接販売など、6次産業のビジネスモデルを確立することが北海道には効果的だと感じますね。

- Profile

- 大阪府堺市生まれ。大阪大学経済学部・大学院経済学専攻修了後、研究員を経て’11年より札幌大学経済学部准教授として北海道へ。メディア出演なども数多くこなし、札幌大学吹奏楽団副顧問も務める。
- 趣味
- 幼い頃にピアノを習い、初めてバイオリンの伴奏をした時に人と一緒に音楽をつくりあげる面白さに魅了されて、クラシック好きになりました。学生時代から、オーケストラでビオラを担当しています!
- 札幌大学の学生の魅力
- みんなと同じ、決まりきった道を歩むのではなく、「起業してみたい!」「社長になりたい!」など、自分で道を切り拓いていく独立精神を持った学生が多く驚きました。それがとても新鮮で、頼もしいなと感じています。
- 学生にメッセージ
- ゼミ生には、「仲良しクラブになるのではなく、自分と異なる意見を持つ人ともチームとしてやっていける力をぜひ身につけてほしい」とよく言っています。皆さんには、自信を持って就職活動に臨んでほしいです。